あ、おれタヒんだわ。
タンクローリー炎上の瞬間・・・【ゆっくり実況】
【漫画】会社に人生をささげた男の末路。
仕事中心の生活を送る…【メシのタネ】
【へんおじ流】コノシロの酢漬けの作り方!ちょっと甘めな酢にしっかり漬けた味が最高でした!
太陽がくれた季節 / 青い三角定規 _ 西口久美子・岩久茂・高田真理
超合体戦士サンゴッドV オープニングテーマ【創作譜面】
F 111 Aardvark 正確無比の低空侵攻機 ジェネラル・ダイナミクス アードヴァーク
出産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を受けたことありますか?
産後にされる産後の骨盤矯正を知ってますか?最近子供を出産された人で見聞きしたことのない方達はないんじゃないでしょうか?産後に骨盤矯正がされるようになったのは、今から30年くらい前からでしょうか?30年前にも産後の骨盤矯正はありましたが、昨今のように一般の人には知られていませんでした。
30年前くらいにテレビや雑誌で扱われるようになりちょっとずつ産後の「骨盤矯正」は、一般人にも知られるようになりました。
産後の骨盤は歪むの?
出産のとき、骨盤は、子供が通りやすいように骨盤の関節が広がります。
いつもは可動しない骨盤の関節は子供を産むのが多少でも苦痛がないようにホルモンで柔軟性が増えて左右に広がります。
特に左右の恥骨の間と左右の坐骨の間が左右に広がります。
腸骨と仙骨の間にある仙腸関節は動きますが広がったりはしません。
骨盤の関節が柔軟性が増し始めるのは出産より前からで出産後最も大きく広がります。
大きく広がった骨盤は出産後元の状態に戻ります。
骨盤は出産後歪む?
一般に出産後「骨盤」は元の状態になります。
だが、出産後元通りに戻らず腰痛などを発現することがあります。
どうして骨盤はズレるのでしょうか?
赤ちゃんによってに歪んでしまう
妊娠中にお腹の赤ちゃんが徐々に大きくなっていきます。
大きくなってきた赤ちゃんによって「骨盤」が中から押されて「骨盤」がズレます。
生活習慣によって歪む
日常生活で、骨盤が歪むような癖がある場合。
もともと骨盤がズレていれば、出産後にもその歪みが継続することがあります。
産後骨盤は出産前の元の状態に戻りますが、もともとの「骨盤」の状態がズレていれば、歪んだ状態になってしまいます。
産後骨盤が元に戻らなかった場合
出産後に骨盤は元の骨盤になろうとしますが、何かの要因で骨盤が元に戻らずズレた状態になってしまうことがあります。
この場合、痛みが出ることがある。
痛みを感じる所は恥骨周辺の場合もあるが、腰回り全体に発現する場合もあります。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
出産後暫くは、骨盤の関節は緩んだ状態になっていたりします。
その時に子供の授乳などの悪い姿勢で座る時間が長時間続いたりすると出産後「骨盤」が正しく戻った後でもちょっとずつ歪んでしまう。
自分でする一般的な産後の骨盤矯正
昨今では、産婦人科などでも骨盤の歪みに対して骨盤を不安定な状態から安定させるように圧迫する骨盤ベルトを使用するようにすすめることもあります。
また、ネット、雑誌、テレビなどで自分自身で骨盤の歪みを正す骨盤体操なども流布されるようになりました。
産婦人科ですすめているような骨盤ベルトは「骨盤」を締め付けるように「骨盤」の仙腸関節を圧迫するだけです。
産婦人科では、どんな感じで「骨盤」が曲がっているかを調べることはありません。
産後骨盤が緩んでいることを大前提に簡単に圧迫してあげるだけなのです。
骨盤矯正体操は、柔軟などのエクササイズや「骨盤」にゴムを巻いて腰を動かしたりして骨盤を良い状態に戻そうとするものなのですが、自分自身の骨盤がどれだけ歪んでいるかを知る方法を教えてくれませんので自分自身の「骨盤」の歪みの状態を知ることはできない。
ストレッチや「骨盤」を動かすエクササイズをしても自分の「骨盤」の状態を知っていなければ、理想の状態に修正するには、どのような方向に矯正を加えていいかわかりません。
自分自身の状態が分かっていないのに行う骨盤矯正のヨガなどの柔軟体操は、動いている間に運よく正しい状態になってくれればいいとをいう「奇跡を願う神頼み」のようなものです。
整体で行う骨盤矯正
背骨矯正の専門家である「整体」は、骨盤矯正のプロでもあります。
「整体」では骨盤の歪みを検査して、骨盤の歪みを正しい状態に正すように骨盤を施術します。
「骨盤」を良い状態に治すには、骨盤の歪んでいる状態を調べる必要がある。
骨盤の状況を知っていなければ、どっちの方向に骨盤を動かせば元の状態に戻すことができるのかわからない。
前の述べた一般的な骨盤矯正は、骨盤の状態を考えずに調整を加える為、悪くすると歪みが大きく悪化することもある。
このようなことは珍しくありません。
産後の「骨盤矯正」を考えるのであれば、整体で施術することがいちばんお奨めです。
また、エステの「骨盤矯正」は、個人の印象なんですが、骨盤の歪みが無くても、大げさに骨盤が歪んでいると患者を不安な気持ちにさせ必要の無い矯正を長期にわたってする傾向がよくあるように思います。
正直信用することのできないところも多いような気がします。
出産後の骨盤矯正は本当に必要?
最近の「骨盤矯正」の広告を見ると、出産後の骨盤矯正は、必ずするべきだ言わんばかりの広告が目立ちます。
骨盤矯正は出産後必ずするべきなのでしょうか?その答えは「NO」です。
「骨盤矯正」がどうしても必要なくらい身体に影響があれば、「骨盤矯正」が無かった時代はどうだったんでしょうか?骨盤矯正が存在しなかった時でも問題無く人間は出産していました。
出産後の骨盤のほとんどは、出産前の正しい状態に自然に戻ります。
しかし、中には出産後に骨盤がズレてしまう方が少数ですがいます。
ほとんどの人達は、出産後の「骨盤矯正」はする必要はありません。
「骨盤矯正」が必要な人達は、産後なんらかの異常を生じた場合だけです。
出産後の骨盤の歪みが気になるのであれば、ちゃんと検査をしてくれる整体に行きましょう。
まともな「整体」では、「体形が崩れる」「太りやすくなる」などと言って骨盤矯正を奨めることはありません。
まともな「整体」は、歪んでいない骨盤をズレていると言って必要の無い骨盤矯正などを奨めることもありません。
ほとんどの方は、産後の骨盤矯正はしなくていいことを知っておいてください。
必要以上に患者を不安にさせるトークをする治療院は要注意!
骨盤の歪みをそのままにすると「下半身太りになる」「太りやすくなる」「体形が崩れる」など必要以上に出産後のの骨盤矯正をすすめるエステや整体などは一度考えてからにしてみて下さい。
出産後に「太ったり、体形が崩れる」のは「骨盤」が歪んだのが原因ですか?これらの原因の多くは骨盤ではなく生活習慣です。
子供ができて生活習慣が大きく変化すると、太ったりして体形が変わることは珍しくない。
しかし産後の「骨盤矯正」を宣伝するエステや整体の治療院は、産後の体形の変化を全て骨盤のズレのせいにし「「骨盤矯正」をすれば体形を戻せます」と宣伝をするのです。
体形が崩れる要因が「骨盤」のズレであれば、「骨盤」のズレを矯正するだけで体形の崩れを元にもどすことができるはずですが、「骨盤矯正」だけで身体が元どうりに戻る方はごく少数です。
ですので、ダイエットサプリや筋トレやストレッチなどのエクササイズも同時並行して処方しようとする所が多く、「骨盤矯正」では体形は元にもどせないと自白しているのと同じです。
骨盤矯正に過度の期待をすることは大きな間違いです。
騙そうとする治療院やエステには気を付けよう。